その場観察用応力負荷試験機 『結果を見る』から『経過を観察へ』今までは結果から原因を推測していましたが、これからは「試験中に顕微鏡や分析装置等の観察手法と組合せる」ことで「変形・き裂進展の過程や破断の瞬間を捉える」ことが可能となりました。 用途に応じて選べる、特徴的な2ラインアップを揃えております。
低真空プラズマ処理装置 プラズマ装置の新しいかたち「低真空プラズマ処理装置」 表面改質用のプラズマ処理装置です。 【主な特徴は】 ○真空度:20Pa~100Paの低真空でプラズマ発生 ○高速処理〔真空引きから排気まで〕が可能 (生産性向上) ○3D(立体)処理が得意